• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
    • 受講にあたっての基本事項
    • キャンセル・ポリシー
    • 過去のクラス一覧
  • レシピ
  • Blog
  • YokoDesign LLC サービス
  • Contact

失敗しない「キノコのリゾット」

January 31, 2019 by YokoDesign

難しいと思われがちのリゾットですが、実はそうでもありません。よく作り方を聞かれるので、今日は写真付きで解説したレシピをアップすることにしました。

出来上がったら熱々の内にすぐ食べてしまいたいので、サラダや副菜などを添える場合は、予め準備しておくと良いと思います。でも面倒だったら今日くらいこの一品でも良いんじゃないでしょうか。もしくはワインだけでも!

今日のような寒い夜に食べると、体も心も温まってきますよ。

作り方は雑誌Gingerウェブ連載記事を引用します。


まだ間に合う!簡単「キノコのリゾット」で、心のこもったクリスマス!

今日はいよいよクリスマス。今夜の予定は決まってますか? 日本では、きらびやかなイメージのクリスマスですが、実は信者にとっては聖なる日。家族が集まってゆっくり過ごします。アメリカでは豪華なレストランどころか、一般的なレストランはほぼすべてお休みしてしまいます。意外かもしれませんが、実はおうちでゆっくりする、それこそがクリスマスの真の過ごし方なんです。
そしてこんな日にオススメしたい料理が、「キノコのリゾット」。シンプルですが、最高に心のこもったご馳走だと思います。他に何もなくても大丈夫。ワインを開けて、熱々のうちにこの味を楽しみましょう。メリークリスマス!

「キノコのリゾット」 

●材料(2人分)

干し椎茸 2枚
コンソメ 1個
水 3カップ
オリーブオイル 大さじ1杯
バター 大さじ1杯
玉ねぎ 1/2個、みじん切り
ニンニク 2片、みじん切り
好みのキノコ 150 – 200 g、石づきを除いてスライス
無洗米 1カップ
白ワイン 1/4 カップ
粉チーズ
塩・胡椒
パセリみじん切り

●作り方

鍋にコンソメと水を入れて煮立て、スープを作る。干し椎茸を加えて、柔らかくなったら、石づきを取って、細かく刻む。スープはとっておく。

別の鍋にオリーブオイルとバターを熱し、玉ねぎと塩ひとつまみを入れ、玉ねぎが少し色づくまで炒める。

ニンニクとキノコを加え、キノコがしんなりするまで炒める。必要ならオリーブオイルを足す(分量外)。

干し椎茸を加えひと混ぜしたら、米を洗わずに入れ、米が透き通るまで2分ほど炒める。

白ワインを加え水分が飛んだら、スープを1カップ加え、中火でときどき混ぜながら煮る。水分ががなくなったらスープを1カップずつ加え、様子を見ながら、芯が多少残るまでアルデンテに仕上げる。

火を止め、粉チーズを加え、塩・胡椒で味付けする。

器に盛り、好みでパセリを散らし、黒こしょうを引く。

完成!

レシピ・文/ブライデン陽子

Previous Post:ホットワインのお供に♪アメリカではお洒落な食材「金柑」レシピ
Next Post:自然食ブームで注目されている「メープルシロップ」の秘密を一気にご紹介!

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2025 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme