• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
    • 受講にあたっての基本事項
    • キャンセル・ポリシー
    • 過去のクラス一覧
  • レシピ
  • Blog
  • YokoDesign LLC サービス
  • Contact

豆とは思えない美味しさ!手軽なひよこ豆ベジバーガー

March 10, 2024 by YokoDesign

雑誌「Ginger」ウェブの連載記事を更新しました。


ひよこ豆は、高いタンパク質と栄養価を持つだけでなく、形が整いやすい特性から、海外では特にバーガーやコロッケの具材として重宝され、ベジタリアンやビーガンの料理に欠かせない食材として人気。日本では、豆は料理に加えるのが一般的ですが、一手間加えるとまた違った豆の美味しさを味わうことができます。特にこのバーガーはとても簡単で美味しく、何よりとってもヘルシー。お弁当のおかずやサラダのトッピング、バンズに挟んでベジバーガーとしてなど、様々な使い方ができます。皆さんもぜひ挑戦してみませんか。(料理研究家・フードコンサルタント/ブライデン陽子)

「ひよこ豆バーガー」の作り方

美味しくするポイントは、焼き方。なるべく薄く形成して、少し多めの油でカリッと焼くと、とても美味しくなりますよ。

●材料

  • ひよこ豆水煮缶 200g
  • コーンスターチ(片栗粉) 大さじ2
  • カレー粉 小さじ1/2~1
  • すりおろしにんにく 1片
  • パクチーのみじん切り(パセリやネギでも) 大さじ1杯
  • 塩・胡椒 適宜

●作り方
1. ひよこ豆は水気を切って、すりこぎまたはフォークでつぶす(少々粒が残っていてもOK)。コーンスターチ、カレー粉、すりおろしにんにく、パクチーのみじん切りを加え、塩と胡椒で味付けする。6個に分けて、それぞれを薄めのハンバーグ形に形成する。


2. フライパンに少し多めのサラダ油(分量外)を熱し、1を並べ、中火で両面こんがり焼く。好みでケチャップ(分量外)を添える。

ベジバーガー
バーガーとして食べるには、バンズに、レタス、トマト、オニオン、アボカドなどの野菜とともにひよこ豆のバーガーをはさみ、好みでケチャップをかける。

あわせて読みたい

  • バレンタインのお祝いにピッタリな「キューピッドフロート」
  • 疲れた胃を癒やす!心にも体にも優しいスペインのにんにくスープ
  • ヘルシーで美味しい!冷凍豆腐のから揚げレシピ
Previous Post:バレンタインのお祝いにピッタリな「キューピッドフロート」
Next Post:犬島ってどこ?アート好きなら訪ねたい、タイムトラベルできる場所へ

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2025 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme