• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
    • 受講にあたっての基本事項
    • キャンセル・ポリシー
    • 過去のクラス一覧
  • レシピ
  • Blog
  • YokoDesign LLC サービス
  • Contact

手作りフレーバーソルト&フレーバーシュガー

May 22, 2016 by YokoDesign

IMG_1272

以前紹介したマイクロプレイン社のゼスターで、時々作る物の一つに、柑橘類の皮を混ぜて作るフレーバーソルトとフレーバーシュガーがあります。要は、すりおろした柑橘類の皮を乾燥させて砂糖や塩に混ぜるだけですが、とても重宝します。この場合、柚子、カボス、グレープフルーツ、オレンジ、ライム、レモンなど、どんな柑橘類でもできます。

フレーバーシュガーは、紅茶やコーヒーなどのドリンクに入れたり、トーストにちょっとちりばめたりして使います(この場合はザラメのような粒の大きい砂糖と混ぜるといいかもしれません)。塩の場合は、大抵の料理の最後の仕上げに、ドレッシングやソースなどに便利です。上の写真はグリルしたエビにレモンソルトを使いました。このみで柑橘類だけでなくスパイスやハーブを混ぜても面白いと思います。

また乾燥させた柑橘類の皮は、塩や砂糖だけでなく、コーヒーに混ぜて一緒にドリップしたり、ココアパウダーに混ぜたり、紅茶に混ぜたりっと、ちょっと加えるだけで、いつもの素材がちょっと特別な味に早変わりします。こんなちょっとしたことが、台所に日々立っている者には、エキサイティングなんですよね。

コーヒーやお茶に混ぜる場合は、以前に書いたオレンジスパイスコーヒー、お気に入りのスパイスで作るハーブティーを参考にしてください。

手作りフレーバーソルト&フレーバーシュガー
Author: Yoko Design Kitchen
Ingredients
  • 好みの柑橘類
  • 塩か砂糖
Instructions
  1. 柑橘類の皮をマイクロプレインを使ってすりおろす。
  2. パーチメントペーパーを皿の上に敷き、1を広げる。
  3. 30秒ごと様子を確かめながら電子レンジにかけ、水分を飛ばす。手で押さえてパリッと割れるまで、焦がさないように気をつけながら、電子レンジにかけること。
  4. 好みの量の2を塩または砂糖に混ぜる。好みでパセリ、ミント、タイムなどのハーブやシナモン、ジンジャー、カルダモンなどのスパイスを混ぜても良い。
3.5.3208

IMG_1225

Previous Post:フードプロセッサーの選び方
Next Post:最近のマンハッタン、ヘルズ・キッチン

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2025 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme