• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
    • 受講にあたっての基本事項
    • キャンセル・ポリシー
    • 過去のクラス一覧
  • レシピ
  • Blog
  • YokoDesign LLC サービス
  • Contact

お洒落で簡単!この夏イチ押しのデザート、練乳グラニータでひんやり

July 17, 2024 by YokoDesign

雑誌「Ginger」ウェブ連載記事を更新しました。


グラニータをご存知ですか? 簡単に言えば、シチリア島発祥のかき氷。専用の機械が不要で、見た目もオシャレ。シャリシャリとした氷の粒がさっぱりとして、体を芯からひんやりと冷やしてくれる、この夏イチ押しのデザートです!(料理研究家・フードコンサルタント/ブライデン陽子)

日本のかき氷と何が違う?

シチリア島発祥のかき氷ともいうべきグラニータ、日本のかき氷との違いは、かき氷が氷を砕いてシロップをかけるのに対し、グラニータは味付けされたシロップを凍らせてから砕くところです。

コーヒーやレモンなど、さまざまなフレーバーがありますが、最近は特に練乳味にハマっています。何にでも合うので、これひとつストックしておけば、果物を添えたり、抹茶をかけたりして手軽にいろんな味が楽しめちゃうのです!

練乳グラニータの作り方


●材料(作りやすい量)

  • 練乳 100g
  • 水2カップ(400ml)


●作り方

  1. 練乳と水をボウルに入れ、練乳を溶かす。底が広めの容器(もしくはバット)に移し、冷凍庫で2時間ほど凍らせる。
  2. フォークで混ぜてシャーベット状にし、冷凍庫に戻す。凍らせすぎて氷を崩せない場合は、少し放置して溶かしてから、作業を続ける。
  3. 2の作業を2~3回繰り返し、全体が固まったら出来上がり。そのまま、もしくは好みのトッピングを添えて。
クッキーと一緒にいただいても♪
クッキーやフルーツとも相性良し!

出来上がったグラニータは、保存容器に移して冷凍庫で保存します。好みの量を取り出し、果物や小豆を添えたり、抹茶やインスタントコーヒーなどをかけたりと、アレンジして楽しんでください。

あわせて読みたい

  • シュラブが美味しい季節!昔ながらのフレーバービネガーの魅力再発見
  • 即完成!コチュジャンクリームパスタは、忙しい日の強い味方
  • 犬島ってどこ?アート好きなら訪ねたい、タイムトラベルできる場所へ
Previous Post:即完成!コチュジャンクリームパスタは、忙しい日の強い味方
Next Post:食事は、料理だけじゃない!見せ方と食べ方で楽しもう

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2025 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme