• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
    • 受講にあたっての基本事項
    • キャンセル・ポリシー
    • 過去のクラス一覧
  • レシピ
  • Blog
  • YokoDesign LLC サービス
  • Contact

ピザ生地で作る簡単パン

October 24, 2014 by YokoDesign

IMG_6357

コンピューターに向かって仕事をしていたある晩、横目でキャッチしたおいしそうなパンの写真を思わずクリックすると、それは市販のピザ生地を使って作るモンキーブレッド風のガーリックブレッドでした。こんなのすでに知っていた!という方も多いかもしれませんが、私は初めて。Pillsbury商品を使って作るものは知っていますが、これはピザ生地に比べるとずっと脂肪分が多いので個人的にはあまり好きではありません。

このパン、作ってみると想像通り簡単で、しかも見た目も面白く魅力的です。料理というより粘土遊びをしている感覚で作れるので子供たちといっしょに作ってみるのも良いでしょう。もちろんPillsburyで作るものやピザ程美味しくはありませんが、これからの季節は温かいスープとサーブしたら最高だと思います。ネットで見つけたものはベーコンが入りましたが、私はシンプルにガーリックのみで作りました。そして分量は2倍にして。いろいろとアレンジがききそうなレシピですね。

ピザ生地で作る簡単パン
Author: Yoko Design Kitchen
Ingredients
  • ピザ生地1袋(450g)
  • バター大さじ1杯
  • オリーブオイル大さじ1杯
  • ニンニク3片、みじん切り
  • レッドペパーフレーク、好みで
  • 生パセリ大さじ2杯、みじん切り
  • パルミジャーノチーズ、適量
  • シュレッドチーズ、適量
Instructions
  1. キャストアイロンのプライパンにバターとオイルを熱し、ニンニクとパセリー、レッドペパーフレークを加えてニンニクの香りがするまで1分程炒めて冷ます。
  2. ピザ生地は冷たいうちに12等分し、それぞれをのばして結ぶ。
  3. 1に2の生地を加えて油にからめる。
  4. 1のフライパンに生地を並べラップをして、生地が膨らむまで4時間程置く(膨らむというより生地が少しふっくらとしてくる感じ。生地の種類にもよる)。
  5. 生地の上にオリーブオイルを刷毛で塗り、一握りのパルミジャーノチーズとシュレッドチーズをふりかけ、425°F(℃)のオーブンで25分から30分焼く。
  6. 好みでトマトソースを添えてサーブする。
Notes
ニンニクを炒める前にベーコンを加えても良い。オーブンに入るフライパンが無い場合はオイルをからめた後で耐熱皿に移しかえる。パンが焼き上がる前に上のチーズが焦げてしまうようなら、次回はチーズを焼いている途中で加える。
3.2.2802

IMG_6350IMG_6351IMG_6352IMG_6354

Previous Post:TJ‘sフライヤー2014年秋
Next Post:キャンプ必需品覚え書き

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2025 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme