• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
    • 受講にあたっての基本事項
    • キャンセル・ポリシー
    • 過去のクラス一覧
  • レシピ
  • Blog
  • YokoDesign LLC サービス
  • Contact

朝食が待ち遠しくなる!メープル入りバターの作り方

October 3, 2024 by YokoDesign

雑誌「Ginger」ウェブの連載記事を更新しました。

日本ではメープルシロップが少し高価で手に入りにくいと感じる方も多いと思いますが、今日は少量のシロップでたっぷり楽しめる「メープル入りバター」の作り方を紹介します。朝食のトーストが待ち遠しくなる、そんな一品です。皆さんもこの秋、メープルの風味をたっぷり楽しんでみてくださいね。(料理研究家・フードコンサルタント/ブライデン陽子)

メープルシロップの旬は秋冬!

メープルシロップの「収穫期」は春ですが、「旬」の味わいとしては、秋から冬にかけて、メープル風味のスイーツやドリンク、そしてメープルシロップを使った根菜のローストやサーモンのグリルなど、さまざまな料理に使われることが多いです。秋の食材との相性が良いためでしょうか? そんな理由もあってか、私も気がつけば、この季節になると自然とメープルシロップが恋しくなるようになりました。

メープル入りバター

メープルシロップは室温に戻しておくと、バターに混ざりやすくなります。電子レンジで約30秒温めてもOKです。最初は少しずつメープルシロップを加え、徐々に量を増やしても大丈夫です。

今回は160mlのメープルシロップを使用していますが、100mlでも美味しく仕上がります。もちろん、量が多いほど濃厚な味わいになるので、お好みで調整してください。

●材料

  • バター 100g(室温に戻しておく)
  • メープルシロップ 約100ml〜160ml(室温に戻しておく)
  • 塩 ひとつまみ

●作り方
1. ボウルにバターを入れ、ハンドミキサー(または泡立て器)でクリーム状になるまで混ぜる。
2. 塩を加え、メープルシロップを少しずつ加えながら泡立てるように混ぜていく。
3. 保存容器に移し、冷蔵庫で数ヵ月保存可能。

トーストやパンケーキ、焼きいもにのせたり、スクランブルエッグやベーコンを焼くときに使うのもおすすめです。ぜひ、メープルシロップの甘みとバターのコクを、秋の料理に取り入れて楽しんでください。

あわせて読みたい

  • 心に刺さる魅力たっぷり!キャンパーで巡る大自然の国アイスランド
  • 食事は、料理だけじゃない!見せ方と食べ方で楽しもう
  • お洒落で簡単!この夏イチ押しのデザート、練乳グラニータでひんやり
Previous Post:心に刺さる魅力たっぷり!キャンパーで巡る大自然の国アイスランド
Next Post:最近気になる新商品、2024年秋

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2025 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme