• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
    • 受講にあたっての基本事項
    • キャンセル・ポリシー
    • 過去のクラス一覧
  • レシピ
  • Blog
  • YokoDesign LLC サービス
  • Contact

お肉控えめでも大満足!玉ねぎで旨味アップの節約バーガー

June 1, 2025 by YokoDesign

雑誌Gingerウェブ連載記事を更新しました。

アメリカ・オクラホマ州で生まれたローカルフード、フライドオニオンバーガー。手軽に作れるので、ぜひご家庭でも味わってみてください。(料理研究家・フードコンサルタント/ブライデン陽子)

簡単なのに本格的!しっかりとした食べ応え

「フライドオニオンバーガー」は、少量の牛ひき肉を薄く伸ばし、たっぷりのスライスオニオンと一緒に焼き上げるのが特徴。大恐慌時代に「少ないお肉でも満足感を」と考案されたこのスタイルは、手軽で美味しく、今も多くの人に愛されています。

しっかり火を通した玉ねぎの甘みと香ばしさが、肉の旨味を引き立ててくれるシンプルながら奥深い味わい。少なめの肉でも満足感があり、ボリュームを控えたいときや、経済的に配慮したい人にもぴったりです。

さらに、玉ねぎのおかげで肉の焼き加減を多少失敗しても、美味しく仕上がるのが嬉しいところ。挽肉を一人分ずつ冷凍しておけば、忙しい日でもさっと本格バーガーが楽しめます。

オクラホマ発「フライドオニオンバーガー」のつくり方

●材料 (1人分)

  • 牛ひき肉 85g
  • 玉ねぎ(新玉ねぎがあれば尚良) 1/4個(薄切り)
  • 塩・胡椒
  • サラダ油 適量
  • スライスORシュレッドチーズ(好みで)
  • バンズ
  • 好みでケチャップ、マスタード、ピクルスなど

●作り方

1.フライパンに油を中強火で熱する。丸めたひき肉を中央に置き、スパチュラで平らに潰す。


2.上にスライスした玉ねぎをのせ、塩・胡椒で味付けし、焼き色が付くまで約2分焼き、ひっくり返す。


3.裏面も塩・胡椒をふり、好みに焼き上げる。チーズをのせる(使う場合)。

4.バンズはトースターや3のフライパンで(お薦め)焼く。3のパティをバンズにのせ、好みでケチャップやピクルスをトッピングする。


覚えておきたいポイント

  • 玉ねぎはスライサーで薄く切ると火が通りやすく、香ばしく焼き上がります。
  • チーズはオニオンの上にも広がるようにのせると、チーズが絡んでスパチュラですくいやすくなります。

あわせて読みたい

  • ハニーマスタードでいつものハムサンドがワンランク上に!
  • 水に浸すだけでパワーフードに!発芽アーモンドは常備食におすすめ
  • 潰してさらに美味しく!新じゃが×そら豆の組み合わせは最強
Previous Post:ハニーマスタードでいつものハムサンドがワンランク上に!
Next Post:夏の夕暮れに!グレープフルーツが香る、大人のカンパリ

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2025 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme