• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

Yoko Design Kitchen

Yoko Design Kitchen

旅とアートから生まれたボストンのキッチンより・・・

  • Home
  • About
  • Cooking Class
    • 受講にあたっての基本事項
    • キャンセル・ポリシー
    • 過去のクラス一覧
  • レシピ
  • Blog
  • YokoDesign LLC サービス
  • Contact

カラフルで奥深いガテマラの旅と、陽気なホットドッグ

September 4, 2025 by YokoDesign

雑誌Gingerウェブ連載記事を更新しました。

今年のバカンスは、今まで訪れたことのない国、街へ。たくさんの感動に出合えた旅と食をレポートします。(料理研究家・フードコンサルタント/ブライデン陽子)

サプライズにあふれたガテマラの日々

今回の旅先に選んだのはガテマラ。きっかけは「手頃な航空券が見つかったから」という単純な理由でしたが、実際に訪れてみると、その奥深さと豊かさに圧倒されました。

首都の一部では治安が不安といわれますが、出会った人々は驚くほど優しく穏やか。少しシャイで謙虚なところは、日本人と重なる部分もあって、なんだか親しみを覚えました。

最初に訪れたのは、スペイン統治時代に首都だった古都・アンティグア。火山に囲まれた石畳の街は、どこを見ても絵になる美しさで、つい立ち止まってボーッと景色を眺めてしまうほどでした。

さらに足を伸ばしてたどり着いたのは、アティトラン湖。透き通る湖面と緑豊かな山々に囲まれ、今も先住民族の人々が暮らしています。昔ながらの製法で蜂蜜やコーヒー、チョコレートを作りつつ、自分たちの文化を守る姿は頼もしく感じました。

週に2回開かれるマーケットは、生鮮食品から衣類、生活用品まで揃う「ショッピングモール的存在」ですが、ずっと人間味があり、活気にあふれていました。


帰りがけにマヤの遺跡を訪れると、お香や花が供えられていて、「マヤ文明」と聞くと遠い昔の話に思えますが、この地ではまだ息づいているのだと実感しました。

さて今日は、皆さんの食卓にもガテマラの香りをお届け! 手軽に作れるガテマラ風ホットドッグです。ガテマラの風を感じながら、気軽に楽しんでみてください。

「ガテマラ風ホットドッグ」の作り方

●材料(2人分)

  • ホットドッグ用パン 2本
  • ソーセージ 2本
  • アボカド 1/2個
  • ライム汁(レモンや酢で代用) 少々
  • 玉ねぎ 適宜(みじん切り)
  • パクチー お好みで(みじん切り)
  • マヨネーズ 
  • イエローマスタード
  • ケチャップ 
  • チリソース お好みで

●作り方

  1. ソーセージをこんがり焼き、パンも軽くトーストする。
  2. アボカドは潰して、塩・胡椒(分量外)、ライム汁で好みに味付けする。
  3. パンに2を塗り、ソーセージをのせ、玉ねぎ、パクチーをたっぷりトッピング。
  4. マヨネーズ、マスタード、ケチャップ、チリソースをお好みでかけたら完成!

あわせて読みたい

  • 自分の感覚を取り戻す時間。“何もしない”をしに行く旅
  • 夏の夕暮れに!グレープフルーツが香る、大人のカンパリ
  • お肉控えめでも大満足!玉ねぎで旨味アップの節約バーガー

TEXT=ブライデン陽子

Previous Post:自分の感覚を取り戻す時間。“何もしない”をしに行く旅

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact

cooking@yokodesign.com

Newton, MA USA

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

All Category

Saerch

Copyright © 2025 · Yoko Design Kitchen · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme